スーパーファミコン用の2D探索型アクション
サムスリターンズが発売されて、面白かったのでこちらに興味を持った方もいるのではないだろうか。
ストーリー的にもサムスリターンズの続きとなっており、ベビーメトロイドのその後が描かれているし3DSで配信されているので丁度良いのではないでしょうか。
2Dの探索タイプで、3DS版と同じく、特に会話もなく黙々とサムスをパワーアップさせながら惑星ゼーベスを進んでいく。
今回はリドリーに奪われた、ベビーメトロイドを奪還するのが目的。
スーパーファミコンで発売されたものだが、出来が非常に良く、いまやっても十分に楽しめる物。
ビームとミサイルを駆使し、スーツを強化し、エリアを探索しながら進んでいく。
今回はスペーツパイレーツの惑星ゼーベスが舞台なので、サムスリターンズのようにBOSS戦がほとんどメトロイドという事がなく、BOSSもバリエーションに富んだ物になっている。
サムスリターンズと似たような操作感覚で進める事ができるので、続けてやるのはオススメできる。
下画面等はないが、右上にミニMAPが表示されるので、そこまで不自由なくプレイする事もできる。
フリーエイムはないが、前、斜め上下、に射撃する事ができる。
チャージアタックやキッククライムもある。
古い作品だからかビームとミサイルの切り替え等、少しやり辛い所もあるので、その辺りは変更したほうがよい。
これもクリア時に、クリアタイムが表示されタイムによってラストのサムスの見た目が変わる。
最高傑作と言われてるだけあり、良くできた2D探索なのでオススメです。