テイム方法
手渡しテイムだが、イカがなにかを掴んでいる状態でないと手渡しできない、渡す物は黒真珠。肉食
兎に角デカイ、深海に住んでいるイカである。
水中で主に深海にしかいないが、移動速度が速く、触手で掴んで多段Hit攻撃をしてくる為、かなり危険な生物。
海でのタイマン戦闘では、現状ほぼ最強なので、こちらは複数で戦闘したい所。
テイムする為には、なにかを掴ませなくてはならない、なんでもいいが、オススメはカルボネミス(カメ)。
カメは移動速度こそ遅いが、耐久力が高く、草食なのでケーキを持たせれば、ある程度自動回復するので長時間死なない。
掴ませたら、イカの口の部分に黒真珠を手渡しする、50個まで一気に渡せる。
テイム倍率が高いと数が少なくて済むが、50個持ってると50個全部食べてしまうので気を付けよう。
テイム後
テイムすればサドルを付けて乗る事ができる、海でのタイマン戦ならほぼ負けないぐらい強いので、苦労した甲斐がある。
殆どの大型恐竜を掴んでハメ殺しみたいな事ができる、モサやエラスモも相手にならない、複数戦だと掴みが解除されるので、少し危うくなる。
低LVでも体力が高く、移動速度も結構早い、攻撃力は少々低めだが、多段Hitするので問題はない。
・ステータスは全体的に高い。
・墨を吐くと一定時間移動速度が上がる、これでピンチの時は逃げる事ができる。
しかし攻撃ボタンを押してから、開始までに少し時間がかかる。
・触手に攻撃判定があるため、マンタ等の小さい生物に体に大量に張り付かれると戦いづらく致命傷を負う時もある。
テイムが危険で序盤は中々できないが、かなり強い海洋生物なので慣れてきたらテイムに挑戦してみましょう。
-
-
Ark攻略 バジリスクをテイム、紹介(Aberration)
2019/6/5
特殊テイム、ロックドレイクの有精卵を近くに置いて食べさせるとテイム値が上がる。 ・ DLCアベレーションの色々な所に生息 ...
-
-
Ark攻略 ティタノボアをテイム、紹介
2020/11/21
テイム方法 特殊テイム、近くに有精卵を置いて食べさせるとテイム値があがる。 沼地や洞窟によくいる。 デカいヘビ、攻撃され ...
-
-
Ark攻略 水陸両用バリオニクスをテイム、紹介
2017/9/11
昏睡テイム、肉食だが魚肉類しか食べない 顔がワニに近く、川で魚を食べている場面が多い、中型くらいの大きさ。 魚肉しか ...
-
-
Ark攻略 ケツァルコアトルスをテイム、紹介
2017/11/12
昏睡テイム、肉食 ・飛行可能でプラットフォームサドルを付けれる唯一の恐竜。(デカイプテラノドンみたいな存在) ・個体 ...
-
-
Ark攻略 コンプソグナトゥスをテイム、攻略
2017/10/30
昏睡テイム、肉食 ・普通に眠らすテイムだが、眠らしてる間は霜降り肉か羊肉しか食べない。 テイム後は普通に生肉を食べる ...