ここではブロントサウルスのテイム方法を載せています。
テイム方法
昏睡テイム、草食
ブロントサウルス、よく海岸あたりにいる巨体の草食恐竜。
大人しいが、ドシンドシンと足音が五月蠅い上にウロウロされると非常に邪魔だが、序盤に下手に手を出すと返り討ちにあうので注意。
尻尾のよる範囲攻撃が強力で、藁の家だとすぐに壊されてしまうので、最初は大人しくしてよう。
慣れれば、巨体なので崖にハマリやすいので、そこからうまくテイムや狩りができる。
テイム自体は普通の昏睡テイムでベリーや野菜等を食べる。
キブルはカルボネミス(カメ)の卵が必要
キブル材料
カルボネミスの卵 1
霜降り干し肉 1
ニンジン 1
メジョベリー 2
繊維 3
水
テイム後
テイム後は全体的に能力は高いが、移動速度が非常に遅い。
ベリー採集能力もある。
プラットフォームサドルが付けれるので、その上に建築する事ができる。
その為、移動要塞として使う事もできるのでアイディア次第では色んな活躍ができるのが魅力。
そのデカさと遅さ故か、少々扱いづらい所はあるが、ロマン要素はあるので一匹は欲しい所。
-
-
Ark servermanager やっと起動した。
2017/12/14
12月13日のArkのDLCアベレーションが来てからASMを使った非公式鯖が何故かクラッシュして建てれなくなりました。 ...
-
-
Ark攻略 コンプソグナトゥスをテイム、攻略
2017/10/30
昏睡テイム、肉食 ・普通に眠らすテイムだが、眠らしてる間は霜降り肉か羊肉しか食べない。 テイム後は普通に生肉を食べる ...
-
-
Ark攻略 ブロントサウルスをテイム、紹介
2020/11/22
ここではブロントサウルスのテイム方法を載せています。 テイム方法 昏睡テイム、草食 ブロントサウルス、よく海岸あたりにい ...
-
-
Ark攻略 サルコスクスをテイム、紹介
2019/6/7
テイム方法 昏睡テイム、肉食 ・デカイワニ、沼や川によくいる、発見はそんなに難しくない。 ・カプロスクスと似ているが違う ...
-
-
Ark攻略 ディプロドクスをテイム、紹介
2019/6/5
昏睡テイム・手渡しテイム両方可能、草食 ・ブロントに似ていて、少し小さめの恐竜、襲ってくるが攻撃力は0。 頭突きでノック ...
-
-
Ark攻略 タペヤラをテイム、紹介
2019/6/10
テイム方法 昏睡テイム、肉食 ・遠くから見るとプテラノドンと見分けがつきにくいので見つけるのに手間がかかる、特に襲ってく ...