アサシンクリードオリジンズをハードで始めましたが、敵の攻撃力が高く、追跡も少ししつこい気がしました。
そのためゴリ押しは割と難しいと思いますので、基本はステルスで、また道具等をうまく使えれば遊びの幅が広がると思います。
今回通常戦闘も普通に面白いのですが、せっかく多くのやり方があるので試してみたいと思います。
ステルス
ステルスの基本はどこかに隠れて、口笛を吹いて誘導し、1人ずつ暗殺していくが簡単ですね。(事前にセヌで兵の位置は把握しておく)
また捕食者の弓、持てる矢の数は少ないがステルス中のヘッドショットで雑魚はだいたい殺せます。(たぶんスナイパーライフルのような用途で使う)
通常戦闘中は一々ズームするので使いにくいので、別のもので。
道具
序盤は爆弾、スリープダーツ、腐食促進剤、煙幕とかが簡単に取れますね。
爆弾は火をつける事ができる、敵に直接投げる以外になにか使い方があるのでしょうか?
とりあえずアサシン藁に投げたらよく燃えました。
また赤い壺に投げたらよく燃えました、これで兵士も巻き込むこともできました。
赤い壺は、たぶんFPSとかでいう赤いドラム管用途。
・ スリープダーツ
これは強いですね今回ダブルアサシンが無いので2人並んでる所等で片方眠らして、もう片方を暗殺すると気付かれません。
こっちに気付いて歩いてくる奴に投げてもOK、眠ってしまえばバレるのを回避できます。
・腐食促進剤
少し使い勝手が悪いですが意外と面白いです。
1人暗殺して、あえて目立つ所に腐食促進剤をつけた死体を放置しときます。
そうなると他の兵士が寄ってきますが、死体周りの毒がどんどん感染していきます。
少し時間が経つと感染した兵士達は元の巡回に戻っていきます。
その間も毒ダメージをどんどん負っていき、体調が悪そうに歩きたまに嘔吐します。
また近づいた者をさらに感染させていきます。
時間が経つと駐屯地の兵士達は毒で結構数を減らす事ができました。
体力の高い兵士は毒を耐えきるぽいです。
・煙幕
単純に強い、逃げるのにも使えるし、煙の中で武器を振り回すだけでも結構倒せる。
次回
↓