Ark攻略 カマキリをテイム、紹介

2017年11月7日

テイム方法

手渡しテイム、デスワームの角のみ

カマキリ、砂漠MAPによくいる。

見ての通り、手にツールや近接武器を二刀流装備する事ができる。

その為、素早い採取が可能になっている、また近接攻撃力も高い。

テイムの際はデスワームの角を持って、ギリースーツを着て防虫剤を使用した状態でやる方が良い。

そうでないとアクティブなので、見つかると攻撃されてしまい、落ち着くまで時間がかかる。

デスワームの角は、デスワームを倒さないと手に入らない為、入手がめんどくさいのが難点。

デスワームはScorchedearthなら外周の砂漠にいる、Ragnarokなら氷山のダンジョンにいるアイスワームがドロップする。

テイム後

テイム後は生肉を食べるので安心。

テイム後は飛び掛かり攻撃などが使え、武器も装備できる為、攻撃力は高いが反面体力が低いので結構戦闘は怖い。

テイム自体がめんどくさい為、使用に慎重になってしまうのが難点。

野生状態で倒すと有機ポリマーを落とすので、それ目的で狩るのも有り。

見た目自体は好みによるが結構格好いいんじゃなかろうか。

割と好き。

Ark攻略 ティタノボアをテイム、紹介

2020/11/21

テイム方法 特殊テイム、近くに有精卵を置いて食べさせるとテイム値があがる。 沼地や洞窟によくいる。 デカいヘビ、攻撃され ...

Ark攻略 ブラッドストーカーをテイム・紹介(DLCジェネシス)

2020/11/21

ここではDLCジェネシスの沼地エリアにいる、吸血蜘蛛ブラッドストーカーのテイム方法を載せています。。 テイム方法 特殊テ ...

Ark攻略 マナガルマをテイム・紹介(Extinction)

2019/6/5

ExtinctionMAP北東、ドーム状になっている中の雪山に生息のManagarmr スノーオウルと同じ地区。 テイム ...

Ark攻略 テリジノサウルスをテイム、紹介

2017/10/28

  ・昏睡テイム、草食 ・爪がかなり長い特徴を持つ、草食だが好戦的で普通に襲ってくるので注意。 ・テイム時も昏睡値の回復 ...

Ark攻略 メガテリウムをテイム、紹介

2019/6/6

  テイム方法 昏睡テイム、雑食 ・雪原やレッドウッドにいる大きいナマケモノ。 ・肉からベリー、蜂蜜までほとん ...

  • B!