メモリー1 奇妙な仲間
・裏口を見つける
・目的地まで操縦する。
動いている列車を使う(シンクロ条件)
ロスの会話が終わったらすぐに電車が通るので、それに乗って駅までいく。
・爆発物を見つけて破壊する×5
全ての爆発物に点火し破壊する(シンクロ条件)
単純に近づいて点火すれば良いだけ、敵がかなりいるので注意。
ゴリ押しでもなんとかなる。
・運転士を見つける。
運転士を連行し、列車に連れていけば終了。
メモリー2 3度の盗み
・ナショナルギャラリーに行く
・ハッティの居場所の手がかりを見つける。
警戒地域で誰も殺害しない。(シンクロ条件)
一度も逃がすことなくターゲットを拉致する。(シンクロ条件)
・子供と話すとハッティが下水にいる事がわかる。
下水入り口にテンプル騎士がいるので、こいつを連行しハッティの近くまで行くと楽。
殺害してはいけないので、連行した敵は気絶させ、ハッティを連行する。
そのまま連行して馬車に詰め込む。
・ベンジャミン・ラッフルズを拉致する。
こいつのチャレンジ条件を達成は結構難しい。
敵が多いが群衆も多い、人混みに紛れながらこちらが拉致する瞬間を見られないように行動する事。
・連行がうまくできたら、警備の少ない所から脱出。
口笛で警備を動かす事もできるが、事故率も高い。
・チェスター・スワイボーンを拉致する。
タカの眼で見つけて、チェスターがいる階から侵入して拉致する。
後はうまく連行すればいけるが、正面は警備が厳重なので裏口から出ても良い。
・全員拉致したら終了。
メモリー3 お祭り騒ぎ
・スターリックの工場に向かう。
・工場にダイナマイトを仕掛ける。4つ
全ての爆発物を置くまで誰も殺害しない(シンクロ条件)
チャレンジ条件が結構難しい、幻覚ダーツを使って倒させればカウントされないが、幻覚ダーツを食らった者は一定時間後に勝手に倒れてカウントされてしまう。
他の敵に倒された場合はカウントされないので、暴れてる奴が必ず負けるように人数多めの所で使おう。
後は邪魔な奴を気絶させていく、屋根の上に狙撃兵が3人いるので気絶させておく事。
ダーツを使わないにしても気絶させていくのは必要。
・爆弾を設置したらロスと話す。
・子供たちを救出する。
2分以内に全ての子供を救出する。(シンクロ条件)
敵に見つかるかもしれないが無視して救出作業をするか、即殺するかする。
この条件はそこまで難しくない。
全員救出したら終了。
メモリー4 最終幕
・マクスウェル・ロスを暗殺する。
3つルートがあるが、今回は全て使う事になる。
・アルハンブラ劇場に侵入する。
仮面を付けてる敵を倒し、仮面を盗む。
これで入り口の案内係から堂々と入る事ができる。(ステルスルート)
・中で見渡せる場所に行き、その後ロスのおとりを暗殺する。
飛び道具を使わずにロスのおとりを暗殺する。(シンクロ条件)
・ウェイトレスと話し、毒を入れると毒殺してくれる。(支援ルート)
・残りを暗殺する。
・4人暗殺するとイベントが起こり、劇場が燃える。
その後、修理工を助けユニークキルを行う。
90秒以内にアルハンブラ劇場から脱出する。(シンクロ条件)
・暗殺後、脱出しなくてはならないが、真っ直ぐ出口に向かうと通れなくなるのでロープランチャーで2階まで上がって、そこから出口まで下りる事。
・脱出したら終了。