テイム方法
昏睡テイム、肉食
・深海にいる、とにかくデカい。
・深海で生身で会うと恐怖を感じるレベル、戦闘力は高く危険です。
・海底洞窟を利用したりして、テイムができるらしいがやったことがない。
基本、昏睡値が上がると逃げだす奴ばかりなので海底に捕獲施設を作る事をオススメ。
捕獲施設があれば安定してテイムができる、作るのはめんどくさいのがデメリット。
これ1つで、エラスモ、モサ、メガロドンはいけるので海底で活動する場合は捕獲施設があると便利です。
・DLCジェネシスではボス戦で役に立つので、テイム出来る様にしておきましょう。
捕獲施設があれば、クロスボウで十分テイムできる。
キブルはケツァルコアトルス
ケツァルコアトルスの卵1
霜降り干し肉3
にんじん3
メジョベリー100
繊維120
水
・何故かコアトルのキブルは必要素材数が多い。
コアトルのキブルの数を揃えるのは至難すぎるので、羊肉や霜降り肉でテイムをオススメする。
テイム後
テイム後はサドルで騎乗は勿論、プラットフォームサドル、TEKサドルも付けれる。
・かなり強いのでクラゲ等にハメられない限りほぼ最強だが、巨大生物特有の操作性の悪さやデカすぎて置く場所に困ったりはする。
-
-
Ark攻略 アルゲンダヴィス捕獲施設を建設
2020/4/30
アルゲンダヴィスををテイムしたい、しかし昏睡値が上がると飛んで逃げる為、中々うまくいかない。 追い続けると他の肉食恐竜に ...
-
-
Ark攻略 パキリノサウルスをテイム、紹介
2019/6/6
昏睡テイム、草食(しかし防虫剤を食べさせると一番テイム効果がある) ・遠くからみるとトリケラと見間違えるが ...
-
-
Ark攻略 ブロントサウルスをテイム、紹介
2020/11/22
ここではブロントサウルスのテイム方法を載せています。 テイム方法 昏睡テイム、草食 ブロントサウルス、よく海岸あたりにい ...
-
-
Ark攻略 ロックドレイクをテイム、紹介(Aberration)
2019/6/5
特殊テイム ワイバーンと全く一緒、巣で有精卵を盗んで孵化させるとテイムできる。 ・現在DLCのアベレーションのみ、青エ ...
-
-
Ark攻略 サーベルタイガーをテイム、紹介
2019/6/7
昏睡テイム、肉食 山や寒い地域によくいる、テイムにはボーラが効く。 至って普通のテイム方法でテイム可能で、 ...