Ark攻略 Tekパラサウロロフスをテイム・紹介

2018年11月9日

ここではTekパラサウロロフスを紹介しています。

5%確率で沸くTEK恐竜の一匹。

パラサウロ自体が強化され、使い道ができた。

テイム方法

昏睡テイム・草食

・普通のパラサウロロフスと性能は同じ。

その辺によくいる中から5%確率でPOPする。

・TEKは初期レベルが高い個体が出やすい。(初期限界レベルが100だと120まで出る等)

ステータスや特殊能力は変わらない

・ノーマルと同じく、臆病で弱いのでテイム自体は簡単。

テイム後

サドルで騎乗可能。

強化項目(通常版も強化されている)

・重量が強化され、序盤の荷物持ちとして使える。

・威嚇ができるようになり、小型肉食恐竜を追い払う事ができるようになった。(C)

クールタイム有り。

レーダー機能の追加、一定範囲内のアクティブを発見し教えてくれる

タレットモードにすると自動で索敵してくるため、拠点のレーダーとしても活躍できる。

・相変わらず戦闘力は低い。

・配合はTEK同士でないとできない。

Ark攻略 マナガルマをテイム・紹介(Extinction)

2019/6/5

ExtinctionMAP北東、ドーム状になっている中の雪山に生息のManagarmr スノーオウルと同じ地区。 テイム ...

Ark攻略 ダイヤウルフをテイム、紹介

2017/10/26

  昏睡テイム、肉食 ・最大級のオオカミ、よく雪原地帯にいる。 ・群れでよくいるが、集団でいると能力ボーナスが入るので結 ...

Ark攻略 アンキロサウルスをテイム、紹介

2019/6/7

テイム方法 昏睡テイム、草食 ・大体全域に生息している、岩場にあたりに生息していて発見は簡単。 ・少し足が遅いので、昏睡 ...

Ark攻略 タペヤラをテイム、紹介

2019/6/10

テイム方法 昏睡テイム、肉食 ・遠くから見るとプテラノドンと見分けがつきにくいので見つけるのに手間がかかる、特に襲ってく ...

Ark攻略 範囲ヒーラー、ダエオドンをテイム、攻略

2017/9/13

   昏睡テイム、肉食、かなり食べるので量を持っていく事 特徴は良く言われている通り、範囲回復ができる事。 乗ってる時に ...

  • B!