移動式拠点C.A.M.P、このオープンワールドの世界の好きな場所で、自分の拠点を作る事ができる。
好きな場所に建てる
といっても建てれない所もあるので、自分で調べながら設置していく事になる。
PIPBOYを開いてZを押すと、CAMPの配置ができ、緑色になったら設置する事ができる。(PC版)
・建築でよく使う木材は、その辺の倒木から採取できる。
容量に気を付ける
建築していくと右上に容量ゲージがある。
これが一杯になるまで建築可能だが、そこまで多くないので大型建築は難しい。
・CAMP内に保存物としてあると、設置していなくとも容量としてカウントされている。
なので余計な保存物は解体しておかないと、かなり圧迫する。
・特にタレット系は容量を食う。
消える時がある
CAMPはワールドに入って、他人と建築している場所が被る、またはバグ消える事がある。
しかしCAMPの中に、保存物として保管されているので別の場所に直に建てる事ができる。
なので引っ越しもかなり簡単に行える。
・たまに建物として保存されていない時もあるので、念を押すなら設計図登録をしておくと良い。
浄水器の設置ができる
浄水器とは一定時間で、きれいな水を勝手に集めてくれる便利な物がある。
これがあるだけで、水分補給はかなり楽になるのでオススメ。
・普通の浄水器は水場の上に設置し、ジェネレーターとケーブルで繋ぐと稼働する。
・ジェネレーターからケーブルを伸ばす事ができる。
・土の上における浄水器も存在する。
・浄水器から、他のプレイヤーも きれいな水を取る事ができてしまう。
襲撃に備える
スーパーミュータントやフェラルグール等の襲撃がたまにある。
タレットを設置して、防衛力を上げておこう。
・特にスーパーミュータントは、遠距離からのハンティングライフルで建物を削ってきてハンパじゃなく鬱陶しい。
あまり出没しなそうな地域に建築するのがオススメ。
資源を採掘できる
ワークショップ以外にも、鉱脈はある。
・この広いMAPには幾つもの資源を採れる場所があり、そこにcampを建てれば資源採掘機を置く事ができる。
・例えばこの辺に鉄の鉱脈がある。