魔塔ロックブーケ、イベント期間が設定されてないので、常設。
気が向いた時にチャレンジできるイベント、Hardクリアでロックブーケ(S)が仲間になる。
VHロックブーケ攻略
今までのスービエ、ノエルと違い、2回の戦闘を終えてからの連戦の為、かなり手強いがHPはあまり高くない。
1回戦ラッフルツリー
・全体に超音波で混乱を仕掛けてくる、これが開幕来たらリセットした方が良い。
・HPも状態異常耐性も高いが、超音波が怖いので、全力で直に倒す。
長期戦は危険。
(エレンのマキ割りダイナミックが特効)
2回戦ブラック
・全体攻撃のブレードロールが怖いが、状態異常耐性が無い。
なので、マヒ・魅了・スタン等で動きを止め、BP・ODをここで溜めておく。
ここで溜めれないと、ロックブーケ戦はかなりキツクなる。
3回戦ロックブーケ
・テンプテーションで男性キャラを魅了にする、女性だと無効。
・大招雷、ダークスフィア等、魔法攻撃がメイン。
なので脳削りにより知力低下デバフが有効。
・突属性の通常攻撃をしてくるが、大した事はない。
・一応突が弱点だが、打でも十分ダメージが出せる。
斬耐性持ちだが、ノエル程高くないので、ゴリ押しできなくもない。
・長期戦だと、運悪く大招雷を連発されると怖い。
ブラックで溜めたOD連携で一気に削る。
VHロックブーケ撃破編成
ロックブーケはテンプテーションで男性を魅了するので、必ず女性パーティで編成する。
・この編成は回復2人入れた、安定性重視PT。
火力が低いので、長期戦になりがちなのが欠点。
・サンタモニカ、アザミでアタッカー。
突弱点なので、サンタモニカは相性が良いし、打も耐性があるわけではない。
・バーバラ、脳削りによる知力低下(Aから技継承)
スタンはブラックになら有効。
・ロックブーケ(SS)は、回復・招雷のよるブラックに対してのマヒ・魅了要員。
エメラルド・ミリアム等のフレイムウィップでマヒ狙いもいける。
・マライアは、回復・脳削り要員。
突属性持ちだが、筋力が低すぎてダメージは稼げない。
最後に
VeryHardロックブーケはかなり強い、イベント期間は無限なので、焦ってクリアする必要もないので、じっくりやりましょう。