ここでは、私のSSロックブーケの使い方・特徴・ステータスを紹介していきます。
「お兄様、見守っていて」
目次
現在のステータス
私が育成したロックブーケのステータスです。
裏能力全開放済み、HPも800超えました。
ここまでやるとステータス4種類も100超えして、かなり強力になりました。
高い知力による高確率マヒ
SSロックブーケは、スタイルボーナスの知力補正が高い為、火力と状態異常付与率が異常に高い。
Sスタイルの召雷はBP消費3でありながらマヒ確率は中だが、知力が異常に高い為かなりの高確率でマヒを入れる事ができる。
さらに最強技の大召雷は全体技でマヒ確率は小と書いてあるが、育ったロックブーケが使うとやはり高確率で全体マヒを入れる事ができる。
アタッカーだが回復持ち
回復技の生命の水を持っている、アビリティに回復系は無いものの、高い知力のお陰で十分な回復力を出す事ができる。
オートバトルでも倒れた味方を自動で起こしてくれるので、安定した戦闘ができる。
魔法の属性は2種類持ち
・属性が2種類あり、杖で1種類しか威力を上げる事ができないので、状況で使い分ける必要がある。(オススメは水)
Sロックブーケは、常設イベント魔塔ロックブーケのHardをクリアすると必ず手に入るので、そこまで難しくはない。
・陰術はS含め、コストがキツイのが多い。
耐性
斬 | 25 | 打 | 65 |
---|---|---|---|
突 | -45 | 熱 | 0 |
冷 | 0 | 雷 | 15 |
陽 | 0 | 陰 | 0 |
術
技名 | 威力 | コスト | 属性 | 種類 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|
生命の水 | D | 4 | 冷 | 回復 | 遠距離/単体 |
エナジーストーム | C | 10 | 陰 | 攻撃 | 遠距離/全体 |
大召雷 | B | 14 | 冷 | 攻撃 | 遠距離/全体 |
・大召雷は1回覚醒させて13にすれば、2ターン目に撃てる。
アビリティ
アビリティ名 | 説明 |
---|---|
闘気増強Ⅱ(知力) | 攻撃した時、まれに知力が上昇する(大) |
勇健強撃Ⅲ | HPが満タン自、敵に与えるダメージが上昇する(大) |
魅惑の誘い | ラウンド開始時、ごくまれに魅了を付与する |
感想
2属性持ちなので扱いが難しく、スタイルボーナスも体力・愛ばかりなので、一見弱い様に見えるが、単純な知力補正が高く、マヒ・魅了、全体攻撃、回復持ちなので使ってみると実際はかなり強い。
マライアのような全体回復は無いが、攻撃・回復・状態異常ができる強力な術士なのでオススメです。