ここでは、私の育てたSSボクオーンの使い方・特徴・ステータスを紹介していきます。
「大きな間違いを犯した」
目次
2重腕力デバフ!高火力のボス戦で活躍
SSボクオーンはアビリティ能力弱体Ⅲ(腕力)と骨砕きを持っている為
1ターンで腕力低下(大)と腕力低下(小)を2つ一気に掛ける事ができます。
つまり短時間で敵の腕力ダメージは大幅に下げる事ができるので、物理ダメージの高いボス戦では非常に重宝します。
SSジニーも腕力低下大はありますが、こちらは骨砕きがあるのでほぼ確定で腕力低下(小)を付けられるのが強み。
腕力低下をトコトンすると、SSジェラールのカウンターも生かせる様になるのも面白い所です。
Sスタイルから大震撃を引き継げは、腕力低下(大)の効果が乗り、敵全体に腕力デバフとスタンをバラ撒く事が出来るようにもなります。
また、かめごうら割りで一応体力デバフもできる。
現在のステータス
現状の私のボクオーンのステータスです。(スタイルLV47)
(図はスライドショータイプ)
こう見ると腕力・素早さ・体力が高く、前衛物理タイプとしては十分な能力はあります。
特に素早さが高いので、先手で腕力低下が取れるのは強み。
しかし火力アップ系のアビリティは無く、あくまでジャマーとして使う方が良いでしょう。
ジャマーの中では割と火力はあるが、知力は並なのでスタン付与率はそこまで高くない。
オートバトル・覚醒は骨砕きループ
私のオートバトルのやり方は、Sスタイルの大震撃(BP10)・骨砕き(BP6)まで覚醒。
- 1ターン目→大震撃(消費BP10)+BP3
- 2ターン目→通常攻撃+BP3
- 3ターン目→骨砕き(消費BP6)+BP3
Sスタイルの削岩撃をBP10まで覚醒させるのもあり、こちらの方が単体火力が高いのでお好みで選ぶ。
技
SSスタイル

ハードヒット | 威力C | BP4 |
骨砕き | 威力B、腕力低下(小)特効:骨 | BP8 |
かめごうら割り | 威力SS、体力低下(中) | BP14 |
Sスタイル

回し打ち | 威力D | BP3 |
大震撃 | 威力C全体、スタン(確率小) | BP11 |
削岩撃 | 威力SS | BP13 |
継承するなら大震撃か削岩撃。
全体と単体、状況に応じて変える。
アビリティ
能力弱体Ⅲ(腕力) | 攻撃した時まれに対象の腕力を減少する(大) |
気配遮断Ⅱ | ラウンド開始時ヘイトが減少する |
勇健の守りⅣ | HPが満タン時、被ダメージが軽減(大) |
ウリは腕力低下だが、勇健の守りⅣを強力。
軽減率が高いので、ボスの強力攻撃を喰らって開幕一撃死!みたいな事が無いのが強い。