ここでは、私の育成したT260Gの使い方・特徴・ステータスを紹介していきます。
「装備強化が必要です」
目次
攻撃3属性持ち!デフェンダーだが技の威力補正は高い
何故か1人で陽・打・斬の3種類の技をもっており、Aスタイルから陽子ロケット弾を継承すると、熱が追加され計4属性持ちなるという様々な敵の弱点に対応できるキャラ。
斬・熱に関してはBPコストが高いので連続して撃てる物ではないが、打・陽はメイン運用可能なので、様々な状況で武装を変えて戦う正にメカっぽい戦術がとれます。
・レーザーはBP5で威力Cとコスパに優れた高威力技なので、ダメージアップ系のアビリティは無いが、思った程低くないです。
またレールガンもBP7で威力B、覚醒すればBP5でというかなりの強技。
オートバトルはレールガン・レーザーループが楽。
ダメージ喰らいながらBPを回復し、技の回転率を高める
痛みの練気Ⅱという被弾時にまれにBP1回復するというアビリティを生かし、1ターンに攻撃を集めて大技の回転率を高めるという事ができます。
デザートランス辺りが相性が良い。
鉄壁の守りⅢも有る上、体力も高いが自己回復は出来ないので回復は他のキャラ任せになってしまう。
現在のステータス
私が育成したT260Gのステータスです。
下図は、素ステータス→ステータス→スタイルボーナス(スタイルLV50)



覚醒
地上掃射BP9、レーザーBP4、レールガンBP5、びっくりソルジャーBP13でやっています。
・1ターン目、地上掃射(BP-9+3)
・2ターン目、レーザー(BP-4+3)
・3ターン目、通常攻撃(+BP3)
・4ターン目、レールガン(BP-5+3)
BP回復があるので、この通りはあまり行かない事が多いです。
技
SSスタイル

レーザー | 威力C、熱のみ | BP5 |
レールガン | 威力B | BP7 |
びっくりソルジャー | 威力B、斬+打 | BP14 |
びっくりソルジャーは小さいT260Gが沢山出てきてカワイイ。
Aスタイル

精密射撃 | 威力D | BP3 |
地上掃射 | 威力C、全体、スタン確率(中)、浮遊無効 | BP10 |
陽子ロケット弾 | 威力B、横一列、陽+打 | BP13 |
継承なら地上掃射か陽子ロケット弾、両方とも強力な範囲攻撃、オートバトルなら地上掃射の方が撃ちやすい。
運よくスタンが入ればウマイ。
アビリティ
痛みの練気Ⅱ | 被弾時まれにBP1回復 |
鉄壁の守りⅢ | 常時、被ダメージが減少(中) |
デトックス | ターン開始時、自身の状態異常を回復 |
鉄壁の守りのお陰で中々硬い、自己回復が無いのが残念。
またメカ特有のデトックスも強力、混乱・魅了されて味方を倒す可能性をかなり下げれる。
特殊工作車もデトックスは持っていたので、メカ系はみんな持っている可能性が高い。