ここでは、私の育成したの使い方・特徴・ステータスを紹介していきます。
「運命を背負う者」
目次
最強技、無明剣を習得!腕力補正も高い
威力SSSクラスの無明剣を覚えます。
腕力補正の高さと、アビリティのテンションアップと勇健を合わせる事で、単体超火力を出す事ができます。
上手くオーバードライブ連携に組み込めれば、一発逆転も狙えるパワー。
ただし最大火力にはHPMAXにしなければならないのが辛い。
・流し斬りも覚えるので、ボス戦での腕力デバフも可能なキャラになっています。
現在のステータス
私の育成した現在の のステータスです。
下図はスライドショータイプ、素ステータス→ステータス→スタイルボーナス(スタイルLv44)
オートバトルではみね打ちが足を引っ張る
コストBP3、覚醒させても2なので、オートバトルではどうしてもみね打ち連射してしまう。
腕力補正は高いのでそこまで弱くはないが、知力が低いせいかマヒは殆ど見る事ができない。
最終皇帝(男)はオートバトルにおいては微妙であり、手動操作でこ真価を発揮するでしょう。
覚醒
流し斬りをBP6、みね打ちをBP2まで覚醒すれば多少はマシな動きになる。
無明剣もBP15は使いにくいので、13ぐらいにはしたい。
技
SSスタイル
.png)
みね打ち | 威力E、マヒ(確率中) | BP3 |
流し斬り | 威力C、腕力低下(小) | BP7 |
無明剣 | 威力SSS | BP15 |
SSスタイル
ホワイト.png)
払い抜け | 威力D | BP4 |
無無剣 | 威力B | BP8 |
光輝一閃 | 威力A、横一列 | BP13 |
ホワイトデー限定スタイルなので、入手不可。
アビリティ
闘気増強Ⅱ(体力) | 攻撃した時、まれに体力上昇(大) |
勇健強撃Ⅲ | HPが満タン時に敵に与えるダメージが上昇(大) |
テンションアップⅣ | 常時、敵に与えるダメージが上昇(大) |