Ark攻略 ブラッドストーカーをテイム・紹介(DLCジェネシス)

2020年5月13日

ここではDLCジェネシスの沼地エリアにいる、吸血蜘蛛ブラッドストーカーのテイム方法を載せています。。

テイム方法

特殊テイム、血液パックを持って捕まる。

・手渡しテイムのようにショートカットに設定する必要もなく、インベントリにあるだけで問題無し。

勝手に吸って勝手にテイムゲージが上がる。

・事前に血液パックを大量に準備して持っていく事。

・パッと見簡単そうだが、捕まえて吸血せずに投げ飛ばしてくる事が結構ある。

また樹の高所にいるので、引き上げて投げ飛ばされたら落下死で大体死ぬ。

仮に落下で死ななくても肉食が大体いるので危険なので、投げ飛ばされた場合はパラシュートを使いさらにグラップリングで樹に戻ると良い。

それで近くまで行き、吸われるようにしていました。

テイム後

サドルがいらないので吸血されてテイムが終了した後は、そのまま乗った状態になるので、直に安全な場所を見つけてテレポートで拠点まで帰りましょう。

近くに別のブラッドストーカーがいると騎乗解除されて引っ張られて殺されます。

・テイム後の操作はクセがあり、スパイダーマンのように糸を出し、そこから勢いを付けてジャンプする。

・壁には貼り付けるので様々な所に移動できる。

・レーダーにような機能があり、一定範囲の動物の位置が見える。

・餌で生肉は食べる。

 

Ark servermanager やっと起動した。

2017/12/14

12月13日のArkのDLCアベレーションが来てからASMを使った非公式鯖が何故かクラッシュして建てれなくなりました。 ...

Ark攻略 バルブドッグをテイム、紹介(Aberration)

2019/6/5

手渡しテイム、生肉 ・アクアティックマッシュルームでもできるぽい。 ・DLCのアベレーションの至る所に生息している。 ・ ...

Ark攻略 マンモスをテイム、紹介

2017/10/29

  昏睡テイム、草食 ・有名な大きな牙を持つゾウ ・寒い地域でティラノやアルゲンとよく格闘してるが、普段は大人しく攻撃し ...

Ark攻略 カイルクペンギンをテイム、紹介

2021/2/16

昏睡テイム、肉食(魚肉) ・寒い地方に良く群れでいる。 ・Islandなら左上の端の島が、ペンギン島になっている。 ・肉 ...

Ark攻略 ヒエノドンをテイム・紹介(ハイエナ)

2020/11/27

ここではハイエナのような姿をした動物ヒエノドンのテイム方法を載せています。 普段は襲ってこないが、こちらが怪我をしてると ...

  • B!