ここでは、にんげんおとこの使い方・特徴していきます。
目次
多くの武器を使って戦う戦闘スタイル
銃キャラだが、技が多種多様で様々な武器を使って戦う戦闘スタイルが見てて面白い。
リボルバー、火炎放射器、はどうほう、チェーンソー、手榴弾等、カチャカチャと色々な武器を使う戦闘は見事なもの。

全体・単体アタッカーと切り替え可能
しゅりゅうだんを連射からのはどうほう、デリンジャー連射からのチェーンソーと周回ステージに合わせて組み合わせが効くのが面白い。
・黙々としゅりゅうだんを連射する全体打は強力。
・チェーンソーはSSでBP8なので、ループさせやすく強い。
確実に撃ち返すカウンター、撃ち返し弾
特に回避をしたりする訳ではないのでダメージが入るが、直接攻撃に対して確実にデリンジャーを撃ち返すので結構強い。
そこから一定確率で30年塔士が発動するので、BPも少しづつ回復するので、オートバトルでの強力技を撃つ可能性も上がる。
通常でもデリンジャーを撃つ機会が多く、カウンターでも撃つので、戦闘中にバンバンリボルバーを撃つ姿はカッコ良くロマンを感じる。
運用技例
全体技連射スタイル
開幕アームズからの、延々としゅりゅうだんを撃つタイプ。
相当運が良ければもう一回アームズが撃てるかもしれない。
デリンジャー | BP2 |
アームズチェーン | BP10 |
はどうほう | BP11 |
しゅりゅうだん | BP3 |
はどうほうスタイル
はどうほうをオートバトルに組み込むスタイル。
しゅりゅうだんを連射し、30年塔士でBP回復をしてはどうほう一発撃つスタイル。
運要素が絡むので、安定はしないが全体Aが撃てるのは強く、好きなスタイル。
デリンジャー | BP2 |
アームズチェーン | BP11 |
はどうほう | BP11 |
しゅりゅうだん | BP3 |
火炎放射器スタイル
黙々と汚物を消毒する戦闘スタイル、かなり限定的だが刺さると強いかも。
デリンジャー | BP2 |
アームズチェーン | BP11 |
はどうほう | BP11 |
火炎放射 | BP6 |
単体アタッカー
チェーンソーをメイン運用にループさせる方法。
単体火力は高いが、チェーンソーが斬でデリンジャーが打なので、属性がイマイチ噛み合わないかもしれない。
デリンジャー | BP2 |
アームズチェーン | BP11 |
はどうほう | BP14 |
チェーンソー | BP8 |
ステータス補正
腕力 | +60%+5 | 知力 | +33%+5 |
体力 | +77%+5 | 精神 | +61%+5 |
器用さ | +92%+11 | 愛 | +41%+5 |
素早さ | +76%+17 | 魅力 | +40%+5 |
技
SSスタイル
デリンジャー(打) | 威力C | BP3(2) |
アームズチェーン(斬+打)全体 | 威力C | BP11(9) |
はどうほう(打)全体 | 威力A | BP14(11) |
Sスタイル
しゅりゅうだん(打)全体 | 威力E | BP4(3) |
火炎放射(熱)縦一列 | 威力C | BP8(6) |
チェーンソー(斬)かみ特功 | 威力SS | BP11(8) |
アビリティ
撃ち返し弾 | 攻撃を受けた時にデリンジャーでカウンターする |
30年塔士 | 確率(中)、攻撃命中時に器用さUP(特大)BP+1 |
テンションアップⅤ | 攻撃与ダメージUP(特大)20% |
最後に
ステータスも高く強いには強いが、滅茶苦茶強いかと言われるとそうでも無い。
ただ見ているだけで、様々な武器を使って戦う姿は面白い。
全体攻撃が強く、SS銃があればかなりの強アタッカーになる。
・カウンターのデリンジャーが単体なのが少し残念。