ここでは新SSノエル「タームども、許さんぞ」の使い方・特徴を紹介していきます。
目次
凶悪なカウンター能力と単体火力
残心という威力Bかつカウンター状態にするという技がBP6で撃てる。
またカウンター技が旋仁脚と威力C(単体・打)が確定で発動するので、通常攻撃カウンターが取れる場所での単体火力は凄まじい事になります。(確定発動かつ回避)
直接攻撃をしてくる敵に対してはタゲの取れる場所に置いて真価を発揮します。
・素早さが+86%もあるので残心が先手で取りやすい。
・戦士鼓舞で全体の斬+5%、打+5%させるのも高火力要因の1つ。

影の太刀
BP5で威力Aの火力が出せる単体技、コスパに優れた技で、単純な単体火力が高いのが魅力。
またディレイが付いているので、2ラウンド目に月影を撃ちたい場合はBP消費を上げる事で安定して月影が撃てる。
運用技表
全体ループ(1ラウンド目に行動しない前提)
全体ループは扱いが難しく、1ラウンド目に行動させない様に影の太刀の消費BPを上げ、他のキャラで1ラウンド目に敵を殲滅するのが条件になります。
2ラウンド目に全体攻撃をする様にパーティーを組まなければならないので、やや上級者向け。
・月影は練達しておくとファストが付くので、2ラウンド目に必ず撃てる様になります。
影の太刀(ディレイで発動させない様にする)→月影→塑斬り
影の太刀 | BP7 |
残心 | BP6 |
月影+ | BP12 |
塑斬り | BP4 |
配布ノエルから塑斬りを継承させると全体ループさせ易い。
単体ループ
オートなら残心ループ、手動なら影の太刀。
単純に全部技覚醒するだけなので楽です。
影の太刀 | BP5 |
残心 | BP6 |
月影 | BP12 |
配布ノエルはオーバーチャージ持ちなので、残心を3回連続で撃てる。
状況次第では、敢えて配布ノエルに残心を継承させるのもアリ。
ステータス補正
腕力 | +97% | 知力 | +40% |
体力 | +62% | 精神 | +66% |
器用さ | +72% | 愛 | +24% |
素早さ | +86% | 魅力 | +%51 |
技
SSスタイル
影の太刀(斬+陰)間接 | 威力A | BP7(5) |
残心(斬)自身を回避カウンター状態 | 威力B | BP8(6) |
月影(斬+陰)全体 | 威力B | BP15(12) |
旋仁脚(打) 残心でカウンターが発動した時のみ発動 | 威力C |
配布SSスタイル
塑斬り(斬)全体 | 威力D | BP5(4) |
ブルクラッシュ | 威力A | BP8(6) |
鋼鉄波 | 威力A | BP15(13) |
アビリティ
戦士鼓舞(斬打) | 味方生存者全体の斬・打の与ダメージ5%UP |
弱点集中Ⅳ | Weak攻撃時に与ダメージ20%UP |
オーバーテンション | 与ダメージ15%、かつ連携・ODダメージもUP |
最後に
パッと見かなり扱いにくいが凶悪な火力を持つキャラ。
カウンターによる単体火力から、ディレイにより行動順の操作、全体の斬・打火力UP等、活躍の場は結構広いです。
単純な周回はやりにくいですが、強力なのでオススメです。
・ディレイからのファスト月影は決戦島では扱いやすい。