ここではArkのDLCジェネシス2のアストロデルフィスのテイム方法を紹介しています。
テイム方法
手渡しテイム、撫でた後にエレメントを渡す。
通常の手渡しテイムに近く、近づいて撫でた後にエレメントを渡す事が出来るので、ショートカットにエレメントを入れておきます。
アストロデルフィスはアクティブかつ群れで行動している事が殆どなので、目標以外のアストロデルフィスは始末する必要があります。
・古典的な方法で、門を4つ置きそこに閉じ込めてテイムするという方法が効きます。
テイム後
テイム自体はそこまで難しくないのですが、サドルがTekサドルしか存在せず、高レベルになって作るかクレートから拾うしか方法がありません。
ちゃんとした運用が出来る様になるのは高レベルになってからの場合が多いです。
Tekサドルを付けると、エレメントを消費しますがかなりの高速移動が出来る為、移動や探索に非常に便利です。
またレーザーやチャージレーザーに加え、グレネードを所持していると発射する事も出来ます。
-
-
Ark攻略 ブラッドストーカーをテイム・紹介(DLCジェネシス)
2020/11/21
ここではDLCジェネシスの沼地エリアにいる、吸血蜘蛛ブラッドストーカーのテイム方法を載せています。。 テイム方法 特殊テ ...
-
-
Ark攻略 ケツァルコアトルスをテイム、紹介
2017/11/12
昏睡テイム、肉食 ・飛行可能でプラットフォームサドルを付けれる唯一の恐竜。(デカイプテラノドンみたいな存在) ・個体 ...
-
-
Ark攻略 トビネズミをテイム、紹介
2017/11/21
昏睡テイム、草食 ・Scorched EarthやRagnarokに生息している。 Scorched Earthはよ ...
-
-
Ark攻略 グリフォンをテイム、紹介
2020/5/1
グリフォン(グリフィン)をテイムしました! 現在MAPのRagnarokの一部にしか生息してない生物です。 ...
-
-
Ark攻略 フンコロガシをテイム、紹介
2019/6/7
テイム方法 手渡しテイム、糞 ・大型の糞が一番効果が高い、糞をどんどんあげれば簡単にテイムできるが、ギリースーツや防虫剤 ...