レビュー[ディアブロ2リザレクテッド]キャラ育成等、中毒性の高いハクスラアクションRPG

2021年11月30日

シングル・マルチ対応、ハクスラアクションRPG

ここではディアブロ2リザレクテッドのレビューを載せています。

この記事の結論は「古い作品のリマスターですが育成やアイテム収集が楽しく、奥の深いアクションRPGです。

多数のクラスから様々な育成方法があるのが最大の魅力

このゲームは多数のクラス、そして多くの育成方法があります。

スキルやステータスの取り方、更に様々な効果のある装備品を装備して自分の好きなキャラクターを育成する事が出来ます。

この多くのスキルや装備品から自分なりに考えて育成していくのがこのゲームの面白いポイントです。

また特殊な装備品を使用する事で初めて真価を発揮するビルドもあります。

強力なキャラを作る為に何度もダンジョンでアイテムや装備品を掘るという行為もあり、良い装備が出ればそれだけ自分のキャラクターが強くなるので、育成がとことん楽しいゲームです。

ランダムMAPシステム、新しくする度に地形が変わる

殆どのダンジョンやMAPはランダムになっており、ゲームをする度に新しい感覚で始める事が出来ます。

周回するのにめんどくさい部分もありますが、常に新鮮に探索する楽しみがあり、飽きを軽減させる効果もあります。

難易度が上がる毎にMAPが広くなり、探索する箇所も増えます。

クラスは7種類!好きなクラスを育てよう

ディアブロ2リザレクテッドにはクラスが7種類もあり、最初から全て選べます

多くのビルドや強弱がありますが、最初は自分の好きなクラスを選び、スキルを見ながら育成方法を試行錯誤してみると面白いと思います。

・バーバリアン

 筋肉モリモリの近接ファイター、脳筋な技しかなく、殆どの武器を使いこなす事が出来ます。

 また二刀流スキルもあり、両手剣を二刀流する等も出来ます。

・アマゾネス

 弓と槍の達人であり、レンジ系のクラスになります。

・パラディン

 重装キャラ、オーラにより自分や味方へバフ関連や、盾を使った戦法。

 また聖なる魔法も使え、攻守共にバランスの良いクラス。

・ソーサレス

 火、氷、雷の3属性の魔法を使いこなす事が出来る魔法職。

 強力な属性攻撃による範囲攻撃は多数の敵に対して高火力の殲滅力を誇ります。

・ネクロマンサー

 敵の死体を利用してガイコツを召喚、またそのまま蘇らして戦わせる事も出来、画面いっぱいの死者の軍団を作る事が出来ます。

 また毒や骨を飛ばす無属性魔法、呪いによるデバフもあります。

・ドルイド

 自分自身が人狼や熊に姿に変身して戦う事が出来ます。

 また自然を使った強力な魔法攻撃や動物を召喚してペットとして戦わす事も出来ます。

・アサシン

 格闘術やタレットを配置するトラップ術、更に分身して戦わす事が可能です。

 また鍵を所持していなくても鍵のかかった宝箱を開ける事も出来ます。

難易度は高め、アイテム管理や耐性をしっかりとする事で見えてくる魅力

古いゲームのせいかインベントリが少なく、倉庫も多くありません。

その割にハクスラなのでドロップ品は多いので、しっかりとしたアイテムの整理や管理が必要になってきます

現地でもインベントリには装備品を拾える分を開けつつも、必要なアイテム以外は極力拾わない様にしましょう。

ポーションは必要ですが、持ちすぎるとインベントリを圧迫するのでベルトに入る分以外は少なめにしましょう。

また難易度は高く、特に近接キャラは装備品によって強さが大幅に変わるので、火力の高い武器を装備する、耐性を高める等をやる事で進める事が出来ます。

しっかりと考える事で突破する達成感があります。

最後に

古いゲームがそのまま綺麗になっているだけなので、説明不足な点や難しい部分もあります。

またゲーム内容自体は派手さも無く、地味なエフェクトによる戦闘が多いです。

しかしゲームシステムが非常に奥深い凝った作りになっており、育成の楽しさ、属性耐性のや強力な装備を揃える楽しさは素晴らしく、中毒性の高いゲームになっています。

ハクスラの金字塔と言われているだけの事はあり、アクションRPGや育成が好きな方にはオススメ出来る作品です。

Brutal Doomの導入方法、始め方

2020/3/28

ほぼ自分用のメモ Brutal DoomとはDOOM用MODで、綺麗になりアニメーション・武器の追加。 フリーエイム可能 ...

地下鉄で暮らす人々、荒廃した世界を描くFPS「Metro2033 Redux」レビュー

2020/8/22

シングル用、FPS ロシアの小説が原作のポストアポカリプス物、こういった荒廃した世界観はゲームではFallout等よく見 ...

レビュー「ダイイングライト2」まさかの無規制、パルクールが楽しいゾンビオープンワールド

2022/2/14

ここではダイイングライト2ステイヒューマンのレビュー・評価を載せていきます。(クリア済み) 本記事の内容 ダイイングライ ...

レビュー「バイオハザード7」主観視点になり新しい恐怖を味わえるサバイバルホラー

2020/11/12

シングル専用、FPS。 ここではバイオハザード7のレビュー・感想を載せています。 生まれ変わったバイオハザード、新しい物 ...

レビュー「HALO REACH」多くのスパルタンが登場するHALOシリーズ始まりの作品

2021/7/17

シングル・マルチ対応FPS ここではHALO REACHのレビュー・紹介を載せています。 (function(b,c,f ...

レビュー「HuntShowdown」モンスターハントと対人戦を融合させたPvPvE型のバトロワFPS

2021/5/13

マルチプレイ専用、モンスターハントと対人戦のFPS。(シングルのトレーニングモード有り) ここではHuntshowdow ...

レビュー「Titan Fall2」巨大ロボットに乗って戦うハイスピードFPS

2021/8/9

シングル・マルチ対応、FPS ここではTitan Fall2(タイタンフォール)のレビュー・評価を載せています。 巨大ロ ...

  • B!