FPS・TPS レビュー

レビュー「Titan Fall2」巨大ロボットに乗って戦うハイスピードFPS

2021年5月25日

シングル・マルチ対応、FPS

ここではTitan Fall2(タイタンフォール)のレビュー・評価を載せています。

巨大ロボットタイタンに乗るハイスピードFPS

このゲームのウリはカッコイイ二足型歩行ロボット、タイタンです。

このタイタンには多くの種類と武装が存在し、それらをカスタマイズし搭乗して戦うFPSです。

またタイタンに搭乗していない生身の状態での戦闘も、高速で戦場を駆け巡りながら戦う事が出来ます。

このタイタンと人間の入り混じった戦場で戦うのがこのゲームの主な戦闘になっています。

とにかくカッコイイ、ロマン溢れるタイタンバトル

カッコイイコックピットビューそして重厚な動き、激しい撃ち合いの中シールド張る、ダッシュでミサイルを避ける、ロボット物が好きなら気に入るシチュエーションの多くが取り揃っています。

またゲージを溜める事でタイタン特有の必殺技もあり、主観視点での激しいロボットバトルが楽しめるのはこのゲームの特徴であり、最も楽しい所だと思います。

Titanfall2 タイタン戦闘画面

パイロットも高速移動、ハイテンポFPS

戦場では常にタイタンがあるわけではなく、パイロットが生身で戦う状態は多いです。

そのパイロットの戦闘も壁走り、スライディング、ワイヤー等を駆使して戦う事ができ、通常のFPSよりかなりハイテンポで戦え、スピード感溢れるバトルが楽しめます。

気合いの入ったキャンペーンモード、信じて

Titanfall2 BT

マルチプレイの対戦型FPSですが、このTitanfall2はシングル用のキャンペーンモードもしっかりとした作りになっています。

主人公のパイロットとタイタンBTとの信頼関係の築いていく様を戦闘しながらもちゃんと見る事が出来ます。

このBTという戦闘用AIが真面目でチョットズレた会話をしてくるのが非常に可愛くて面白いです。

FPSのキャンペーンで可愛いと思う事は中々無く、かなり貴重な体験です。

またストーリー自体の出来も良く、マルチプレイをしない方でもキャンペーン目的で是非やって頂きたい内容になっています。

最後に

流行りのバトロワ、APEXLEGENSと同じ世界観です。

同じ銃もあり、あちらもスピード感溢れるFPSですが、こちらにはタイタンという大きな独自要素があります。

APEXを楽しめた、という方なら十分に楽しめるでしょう。

少し古い作品ですが、マルチプレイにも人が割といますし、キャンペーンだけでも楽しめるゲームになっているので、ハイスピードな展開や巨大ロボットが好きならオススメ出来るFPSです。

2022/5/17

「リトルナイトメア」とはどんなゲームなのか?レビュー

2022/3/4

レビュー「Days gone」ゾンビの大群を一掃するの...

2020/12/7

魂斗羅の魂を受け継いだインディーズゲーム「Blazin...

COH タイトル画像

2020/11/29

レビュー「Company of Heroes」第二次世...

2022/5/11

無二の快感が押し寄せる!「Vampire Surviv...

-FPS・TPS, レビュー