HOME > FPS・TPS > FPS・TPS ファーストパーソンシューティングの略、主観視点での銃撃戦が主。 TPSはサードパーソンという三人称視点、つまりキャラの後ろから見る視点。 レビュー「7Days to Die」7日毎に来るゾンビの集団を撃退し続ける自由度が高いサバイバル シングル・マルチプレイ対応 オープンワールドサバイバル ここでは7days to dieのレビュー・感想を載せています。 ... 2021/2/13 レビュー「サイバーパンク2077」最高の作り込みがされた一人称オープンワールドRPG シングル、オープンワールドRPG ここではサイバーパンク2077のレビュー・評価を載せています。 自由度の高いFPSスタ ... 2021/1/8 レビュー「バイオハザード7」主観視点になり新しい恐怖を味わえるサバイバルホラー シングル専用、FPS。 ここではバイオハザード7のレビュー・感想を載せています。 生まれ変わったバイオハザード、新しい物 ... 2020/11/12 レビュー「Crysis3」シリーズ最終作、セフとの闘いは完結へ FPS、シングル・マルチ対応。 ここではCrysis3のレビュー・評価を載せております。 主人公はプロフェットへ 前作か ... 2020/11/23 レビュー「Crysis2」ストーリーを路線変更した高グラフィックFPS シングル・マルチ対応FPS。 ここではCrysis2のレビューを載せております。 あらすじ 前作より三年後、ニューヨーク ... 2020/11/23 レビュー「Crysis Remastered」最高のグラフィックを誇るFPSが帰ってきた シングル専用FPS。 ここではCrysis Remasteredのレビュー・評価を載せています。 あらすじ 2020年8 ... 2020/11/24 レビュー[バイオショックインフィニット]多次元世界観から来る新しい物語 シングル専用FPS。 ここではバイオショックインフィニットのレビュー・評価を載せています。 前作はこちら↓ PCゲーム日 ... 2020/11/22 レビュー「バイオショック2」今回はビックダディを主人公にし海底都市ラプチャーを暴れ回る! シングル専用(旧版はマルチ対戦があったがリマスター版は無い) 探索型FPS こちらではバイオショック2のレビュー・感想を ... 2020/11/22 [レビュー]バイオショック 独特な世界観の海底都市探索・自由な戦闘を楽しめるFPS シングル専用 海底都市探索型のFPS、現在はバイオショックコレクションとしてリマスター1・2・インフィニットの3作セット ... 2020/11/22 [レビュー]サイコブレイク2 前作の不満点を解消したが強いクセまで減ってしまった作品 シングル専用。 ホラー、セミオープンワールド、TPSタイプ。 ここではサイコブレイク2のレビュー・評価を載せています。( ... 2020/11/27 「サイコブレイク」DLCレビュー、ステルスから爽快アクションまで幅広く入れた3つの作品 「サイコブレイク」のDLCは全部で3つ、The Assignment、The Consequence、The Execu ... 2020/8/25 1 2 3 Next »